前回の続きです。
実に作り応えのあるキット、ユニコーン。
その中でも一番作り応えのあった部分に着手します。
多分この1部位だけでHGUCジム一体より時間がかかる・・・
前回上半身ができたので次は下半身。
腰から作っていきます。
腰部分のアーマーは別装着の仕様。
少しゆるい感じがありましたが、安定感はある様です。
デストロイチェック。
中心のサイコフレームが可動しなくて分解したのは内緒(/ω\)
続いて足。
ここにもギミック満載です。
足がハイヒール上になったりアーマー部分が稼動したりとギミック満載。
立ち上がっているアーマーは両方繋がっているんですが、これが少し動きにくい仕様になっています。
ただその分グラグラはしないので、モードチェンジの時だけ取扱いに注意しておけばOKです。
膝アーマー。
腿。
ここはデストロイモード変更時腿が延長します。
ハイヒール状になることもあいまって、デストロイモードになると身長が伸びます。
足完成。
完成・・・と書くと非常に簡単ですが、この足が今回一番手応えがありました。
(そして今見るとアーマーの付ける位置間違えてるし(/ω\))
足にはデストロイ様のギミックが非常に満載、それに伴って組立機構も作り応え満タンです。
説明書にはどう組み立てるとかはかいてあるんですが、自分の仕事が一致しているかどうかが不安なので思い切って動かせず・・・。
『パチンというまではめ込む!』とか書かれているんですが、『明らかに動かねーのに力こめられねーよ!』みたいな(笑)
分解と確認を繰り返しながらすこしずつ進めていきました。
なのでここだけ他の倍時間がかかっています。
デストロイチェック。
この状態になかなかならなくて往生しました・・・。
バックパック。
ここのプラはメタル塗装の様な質感で作られていました。
うーむ、キレイ。
デストロイチェック。
続いて武器。
ビームマグナムから。
真ん中のスキマ、ちゃんと弾倉を装填できるようになっています。
こういう細かい仕様大好きです。
ちなみに弾倉予備は2つあり、設定通り腰にマウントできます。
ハイパーバズーカ。
弾倉着脱式、砲身は延長します。
シールド。
デストロイチェック。
うん、ギミックの多いシールドって男の子だよな。
仮組完成!
眺めているだけでニヤニヤしてしまいます。
この後はトップコートを吹きデカールを貼って完成です。
途中途中変形させてきましたが、説明書必須です。
木組みのパズルがありましたが、まさしくあんな感じ・・・。
手順を間違えるとうまく動きません。
そういう頭も体操もできる(?)MGユニコーンでした!
,