
学さんアイディアの泉は枯れるところを知らない・・・!

最終回に感化されて作っちゃいました(テヘペロ
基本的に大きく加工していません。
太刀、アンテナのシャープ化とアンテナ接続位置の変更、並びに左頬の加工のみであとは汚し塗装だけで仕上げました。

いつもお世話になっております、ホビーショップくらくらです。
本日3月30日、おかげさまで当ブログが2周年を迎えました。
ブログリンクをしてくださっている皆様、ご紹介してくださる皆様、そして何より普段からご愛顧くださっている皆様のおかげです。

ガシガシ遊ぶものではなく、どっしり立たせてその威容を楽しむキット。
そういう印象を強く感じました、電飾なんかを(かなり難しそうですが)仕込んであげたくなります。
→ パーツなどの内容紹介はコチラ

ハイレゾリューションモデルってHRMって省略するんですね。
今回のキット、サンプルではなくお客様のご厚意で内容紹介、並びに素組、そしてレビューをさせていただけることとなりました。
本当にありがとうございます!

コアブロックによる脱出も叶わなかったガンダムは何を見るのか。
お客様のご依頼で作成させていただきました、RGガンダムのダメージ加工版です。
『大破寸前』くらいのご要望でしたので色々やってみました。

現在当店にて開催しているミキシングコンペにて販売させていただきしばらく売り切れになっておりましたミキシングコンペセット。
先日より在庫を復活させ販売を再開させていただいております!
→ 通販ページはコチラ

まさにジオニズムなモビルスーツ!
ミキシングのバランスとカラーリングの妙か、前からこういうジオンMSがいたような錯覚すら覚えます。
そんなカンパリさんの作品です。

ユニコーンとピンクってあうものだなぁ・・・。
学さんの力作、2作目でございます。
→ 学さんの1作目はコチラ

やっぱりPGはでかいのう・・・。
お客様からの依頼でPGバンシィの一部塗装仕上げを作成いたしました。
そちらのレビューでございます。
ホビーショップ店長がプラモの作成と、それにかかわる情報を発信しているブログです。