MGは難しくない!みんなでMG作ろうぜ!(さぁ実際作ろう編)


CIMG8297

 

(ほーら、MGがあなたを呼んでるよ~)

という訳でいよいよMGを組んでいきましょう。

大丈夫大丈夫、怖くないよ~。

→ MGは難しくない!みんなでMGつくろうぜ!(HGとの比較編)

→ MGは難しくない!みんなでMG作ろうぜ!(まずは道具編)

 

 

 

 

 

 

CIMG9753

 

前の記事でも少し書きましたが、最近のMGは多くの場合そのセクションに必要なランナーを書いてくれています。

 

まずはそのランナーをわかりやすいところにおいて、他のランナーは片づける。

 

初めてMGを組む方が苦手意識を持つ多くの理由は

『パーツが多くて気おくれしてしまう』

もっと言えばパニックになってしまう!(笑)

なのでどんどん目の前のパーツを使わないものはまとめ置きして、見えるところから少なくしていきましょう。

ちなみに

CIMG5805

ランナーにはこんな感じにわかりやすい目印を付けておくといいです。

 

CIMG2141

保管もこんな風に立てて取り出しやすいようにしておくと管理も楽です。

 

→ 入院してもできるガンプラ制作

この記事にも少しその辺の事を書いておいたので、併せてお読みいただければ幸いです。

 

 

 

CIMG9756

 

そしてよりわけたランナーの中から一つのセクションに書かれているパーツを切り出したら、その説明書の配置を意識してパーツを置いていきましょう。

 

 

『何を細かい当たり前の事を・・・』と思われるかも知れませんが、とにかく最初はとにかく目の前をシンプルに。

 

慣れてくればどんどん端折っちゃっていいわけですし、最初はとにかく目の前を分かりやすくしていきましょう。

 

そして組んだパーツも容器などに小分けして保管します。

・・・とはいえ説明書通りに組んでいけば大体連続して組むようになりますので、そこまでバラバラな状況にはならないと思いますが。

 

説明書の事を書いたのでその辺の事も書いておくと・・・

 

必ずしも説明書通り組む必要はありませんが、特に考えがないなら説明書通りにやっておくのが無難です。

 

ただ、説明書通りにやっていくと足とかウェポン系を組む時などにテンションが下がる(ほぼ同じものを2個作る必要がある作業、本体が完成した後の作業など)傾向があるので、その辺を先に組んでしまうのもアリですよ。

 

作業自体は普段のプラモ作成と同じなので淡々と・・・。

今回のこの一連の記事は素組を前提で書いていますが人それぞれでやり方は違うと思いますし。

 

ちなみに前記事で書いた片刃ニッパー、アルティメットニッパーだけで素組をするなら公式様でもある『ゴッドハンド模型道』様の

 

→ こちらの記事

 

を参考にしてみてください、相当綺麗にゲート処理できますよ。

 

 

作り始めたらその日どこまで作るかも併せて考えておきましょう。

一気にやろうとすると量にゲンナリしてしまいがち、『今日は説明書の5Pまで』とか『足首だけは作る』みたいに区切ってやっていきましょう。

 

ちょっと物足りなくなるくらいで区切っていくのがポイント。

そうしたら続きを組む楽しみが生まれやすいです。

ノルマみたいに「しんどいけどここまで組まなきゃ・・・」みたいに考えると面倒ですし、面白くありません。

逆にノッていて時間が許せば作ってしまえばいいだけの話です。

 

ただ、途中でやめる時には再開する時を考え、分かりやすいところで中断、そして説明書に印などを付けておきましょう。

 

毎日プラモを組む時間を作ることができるならともかく、やはり余暇を利用してプラモを組んでいれば数日、1週間、下手すれば一か月期間が空く事があるかも知れません。

 

どこまでやってたか忘れてしまうと再開が困難になるもの。

できるだけ区切りのいいところで中断して、再開をわかりやすくしておきましょう。

 

イメージとしては『他の人が自分の続きを組む』くらいの感じが良いと思います。

 

そして中断したパーツに目印、若しくは別のケースに入れて『このパーツから再開だよ』というのもわかりやすくしておくとモアベター!

 

 

そんな感じでさくさくと組んでいけば時間の差はあってもMGは完成していますよ(*’▽’)

CIMG9686

 

こんな風になー!

 

大きさやギミックの差はあれど工作難易度はそんなにHGと変わりません。

量やパーツの精密さに気後れせずに楽しく組んで下さいね!

 

あ、ちなみに・・・

CIMG9699

ver.Ka系のMGは普通のMGを組んでからがいいかも・・・。

MGより1段難易度が高い印象を私は持っています。

(特に最近のνとかHi-νとかサザビーとか・・・)

もちろんやり方は変わりませんが、そういう感じだよという事で。

 

 

 

色々と書きましたが基本は『気楽に楽しく!』です。

プラモなんて楽しんだもの勝ちですからねぇ(´・ω・`)

模型屋として思っちゃいけない発想かもしれませんが・・・完成しなくてもいいと思うんです、その過程が楽しめたならキットを買った意味はあると思います。

 

ですが完成させた時の喜びがひとしおなのも事実であり、そこが個人的には一番楽しい瞬間です。

 

なのでより『楽しい』を楽しむために、気楽に作っていきましょう。

完成しなくても大丈夫ですが、完成させたらより楽しいですよ!くらいの気持ちで十分だと思いますよ(*’▽’)

 

以上、MGは難しくない!みんなでMG作ろうぜ!(さぁ実際作ろう編)でした!

,


2 thoughts on “MGは難しくない!みんなでMG作ろうぜ!(さぁ実際作ろう編)”

  1. 忙しい所 すいませんでした。トラブルでなくて良かったです。店長さんの例えは解り易いです。仕事の引き継ぎだと思えば良いんですよね。 それにプラモ作りを作業的に考えてしまう事があると思うので身構えるより気楽に取り組むのが良いですね。

  2. いえいえ、こちらこそすいませんでした(汗

    最終的に楽しめればOK!なんですが、作るのに苦手意識をお持ちの方が多い(お客さんによく言われるので)書いてみました(*’▽’)
    お楽しみいただければ本望です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *