HGUCギャンREVIVE サンプル 素組 レビュー


IMG_1974

良い音色がしそうな作り・・・!

『ここをこうしたいな~』的な部分がキチッと形になっていて、逆の意味でどこに手を付けようか贅沢な悩みを感じてしまいます。

→パーツなどの内容紹介はコチラ

そんなギャンさんの素組レビューでございます。

このキットはバンダイさんからの有償サンプルです。

 

 

 

IMG_1892

IMG_1893

IMG_1895

IMG_1896

IMG_1897

IMG_1898

IMG_1899

IMG_1900

四方からグルリ。

想像するよりもガッチリしている印象。

 

IMG_1901

IMG_1902

IMG_1903

IMG_1904

IMG_1905

 

IMG_1907

IMG_1908

IMG_1910

IMG_1911

IMG_1921

各部をアップで。

一部合せ目は出ますが、そこまで目立たない感じ。

足裏に肉抜きがないのも素敵です。

 

 

 

IMG_1912

続いて可動。

がっつり開脚してくれます。

IMG_1922

足のつけ根のロール可動。

内側にはそこまで大きく向きませんが外側には大きく開いてくれます。

 

 

IMG_1913

膝立ち美しく。

IMG_1914

正座も決まります。

 

IMG_1915

IMG_1916

IMG_1918

IMG_1919

IMG_1920

足回りの可動。

つま先の可動ってなかなかすごい。

接地性は良好です。

 

 

IMG_1924

IMG_1925

腰装甲の可動。

フロント、サイドは勿論の事リア装甲も可動。

また裏打ちのパーツが用意されています。

フロントスカートですが内側、外側共に中央をカットすれば左右独立で可動させることが可能です。

IMG_0535

(追記)

腰ジョイントパーツを引き出すことで股関節部位を大きく可動させることができます。

 

IMG_1926

IMG_1927

IMG_1928

IMG_1929

IMG_1938

腰回りの可動、

かがむ、反るが大きく可能。

スイング可動も干渉するものがほとんどないので大きく動いてくれます。

腰、腹にジョイントがあるのでねじれ的な可動が可能になっています。

 

 

IMG_1931

IMG_1932

IMG_1937

肩周りの可動。

IMG_1933

腕を外したところ。

ポリパーツ隠しの装甲パーツがついています。

 

IMG_1940

肩の装甲が取り外し可能で、そこにはジョイント穴が。

 

IMG_1935

肘の可動。

IMG_1930

IMG_1931

IMG_1932

すごくわかりずらいんですが頭部のスリットの幅を少し調整することができます。

IMG_1985

IMG_1986

IMG_1984

首回りの可動。

モノアイはシール再現で固定となっております。

IMG_1907

IMG_1983

バックパックに謎めいたギミックが。

 

IMG_1941

ハンドパーツは2種3パーツ。

武器握り手は手首が縦に可動します。

その為自然な武器構えが可能に。

 

IMG_1942

ビームサーベル。

 

IMG_1943

シールド。

 

IMG_1944

IMG_1945

IMG_1946

持ち手部にギミックがあり、盾の向きを持ちかえずに変えることができます。

 

IMG_1947

 

拳と盾の位置が近いので正面に構えても自然な感じ。

 

IMG_1957

IMG_1958

IMG_1959

IMG_1964

IMG_1969

IMG_1970

IMG_1974

ポージングで何枚か。

手首のおかげもあり、力強い構えが気持ちいい!

 

IMG_1966

ガンダムと絡ませてみたり。

 

IMG_1977

うちにはギャンギャギャン(※イベント限定キット)しかないのでなんだかキテレツな感じに。

バックパック、シールド、頭部については特に加工なく既存のパーツだけで取り付け可能。

肩アーマーに関しては旧HGギャンと接続が違うので同様の付け方が難しい感じ。

(肩にジョイントがあるのでアームを使えば取り付け自体は可能だと思います)

 

IMG_1980

なので今回はヴァリュアブルポッド側の装甲口を逆に付け替え、肩と二の腕ジョイントの間に挟み込み接続。

そのままだとポッド側の装甲受け口が干渉しすぎるので切り取り。

ですがそれでも腕のジョイントはかなりゆるくなるのできっちり固定するなら加工が必要だと思います。

 

IMG_1982

こんな感じで挟み込む感じで固定させることも一応可能。

保持はそこそこ良好でした。

 

 

・・・なーんかいい接続方法があると思うんですが、力不足で他に思い浮かびませんでした。

 

もし何かわかったら追記するかもしれません。

 

IMG_1954

最後はこの一枚で。

 

細かな所に仕組みがあり、可動、ポージングともに素敵。

ギャンスロットに繋がりそうな素敵なジョイント、ギミックも見逃せませんね。

 

(調べた限りでは)そのままギャンバルカンにするのは少し難しそうですが、できないわけではないのも嬉しい。

お値段もなかなかお安いので、オススメですよ!

以上、素組レビューでした。

,


「HGUCギャンREVIVE サンプル 素組 レビュー」への6件のフィードバック

  1. ギャンバルカンを完全再現する方法としては元に戻さないことを前提に接続パーツの加工並びにギャン肩ブロックへの接着が必須になりますね、私もキットを入手したらこの方法で完全再現します、また肩ブロックにある謎のジョイントはガンダムビルドファイターズトライスペシャル新作映像に出てくる予定のHGBFギャンスロットに対応したギミックではないかと思います、すなわちギャンスロットはこのキットがベースにランナーが追加された様式になると思います。

  2. コメントありがとうございます。
    差し替えをなくせば色々やり方はありますが、折角なら差し替えでどうにかできないかなぁ~なんて色々考えています。

    ギャンスロットがどんなふうに設計されているのが楽しみです。

  3. コメントありがとうございます。

    私は好きですが、色々な意見がありますね。

  4. 私はギャンは細身のほうが好きだな(シルバーチャリオッツ的に考えて)
    最大の補修点は頭のニンジンの鋭角化だなー。短すぎるからプラ棒足して削りこみかな。
    あとはサーベルを細く鋭くするとフェンシングぽくていいかな。
    (透明プラ棒でビーム部新造するかな)

  5. コメントありがとうございます。
    改造、頑張ってください!(*’▽’)

コメントは停止中です。