生放送で2日かけて作成させていただきましたPGバンシィ。
画像撮影に半日かかるとは思わなんだ・・・|д゚)
画像数が膨大なので数回に分けて更新させていただきます。
このキットはバンダイさんからの有償サンプルです。
まずはユニコーンモードで四方から。
さすがの迫力でございます。
可動などはPGユニコーンと大体同じなので、併せて確認いただければ幸いです。
色々アップで。
アームドアーマーXC、畳んだ状態での可動など。
背面ゴールドパーツのスキマがちょっと気になりますね・・・。
ちなみにバックパックはパーツ差し替えで通常のバックパックに変えられるようになっています。
(このパーツはバンシィについています)
小説版の最終決戦仕様にできそうな感じがしますが、首回りのパーツはついていないのでもしするならPGユニコーンなどのパーツを使用する必要があります。
ビームマグナム、リボルビングランチャーの予備弾倉は腰部背面にマウント可能。
ライフル、アームドアーマーDEを装備して撮影。
実に存在感がある装備・・・!
ユニコーンモードでもXCを一部展開させることでDEを装備させることが可能になっております。
続いてデストロイモードで四方から!
アームド・アーマーXCはパーツの取り外しなどなしで可変します。
アップで色々。
ゴールドパーツは2種類あり、一つはゴールドカラーを塗装してある仕様のもの、一つはグロスインジェクション的なパーツとなっております
ハンドパーツはユニコーンどうよう1種類。
FAユニットについていた銃握り手パーツを流用できないかな~と思ったのですが手甲の接続が通常版と異なるので無加工では流用できませんでした。
バーニア内側のパーツ色。
装備して何枚か。
うーんいかつい・・・!(笑)
保持に関してですが、肩周りが気持ち保持力が高くなっている気がします(気のせいかもしれませんが・・・
いかんせん去年作ったユニコーンと比較しようにも一年間飾られ続けて関節がヘタリ気味の彼を引き合いに出すのも参考になりそうにないので・・・(;´Д`)
ライフル構え。
ちょっと不安気味な固定ですが、構えたまま腕が下がっていく・・・という事はありません。
片手構えだと手首辺りが少し下がってしまう感じがありました。
リボルビングランチャーはパーツ差し替えでビームジュッテが装備可能。
設定的に持たせてもよいものか分かりませんが、手に持たせることも一応可能。
ビームサーベル装備。
ついでにカメラアイだけ光らせてみたり。
もちろんコクピットも開閉可能。
中を分かりやすくするためにLEDを点灯させてみました。
ちなみにスペシャルパーツを取り付ける事でFAユニコーンの背面にもガトリング装備状態で取り付けることが可能になっています。
大型スラスターを装備させることも可能です。
アームド・アーマーDEの変形途中も併せて何枚か。
HGキットくらいなら楽勝で乗れます。
最後はアンチェインドで四方から。
アンチェインド変形部はユニコーンのものとあまり変わりはありません。
アップで何枚か。
(ここから追記)
(ここまで追記)
折角なのでアームドアームXCをレッドゴールドで塗装してました。
パーツに直塗りしましたが、アンテナなどのゴールドパーツとだいぶ近い色合いになってくれて一安心。
LED内蔵型だと無灯火のカメラアイがちょっと寂しいですね・・・。
発光させるとだいぶ雰囲気変わりますね。
アームド・アーマーDEを装備して。
最後はあおり気味に。
さすがのPG、記事が膨大になってしまいました・・・。
LEDを点灯した状態については次の記事で書かせていただきます。
ユニコーンと基本的な構成は変わりませんが、アームドアーマーなど非常に良くできております。
クリアパーツはそのままでも綺麗ですが、少し塗装してあげるだけでもだいぶ雰囲気が変わりそうですね。
なおご質問をいただいたので大きさについて記載しておきますと
ユニコーンモード:約40センチ弱
デストロイモード:約45センチ前後(アンチェインドも共通)
デストロイでDE装備:約52センチ前後
厳密に図っているわけではないので誤差はご勘弁ください(/ω\)
なお台座は含めておりませんでご注意を。
以上、素組レビューその1でした!
,
出来上がりましたね。憲一風の衣装…じゃなかったバンシィ迫力ありますね。白い方が幸子風なので年末の最終決戦(対決)に相応しいかと思います(爆)
コメントありがとうございます。
最初何のネタかわかりませんでした(汗
店長さんはどのタイミングでデカールやトップコートを吹いていますか?
コメントありがとうございます。
デカールは組立が完了してから、トップコートは最後ですね~。
トップコートを最後にせずにデカールを最後にするとデカールとキットの質感が変わってしまうので・・・。