RG ダブルオーライザー 素組完成 サンプル レビュー


CIMG2282

 

「俺が、俺たちが、ガンダムだ!!」

という訳で完成いたしました! ダブルオーライザーの素組レビューでございます。

→ パーツなどの内容紹介はコチラ

実に大量の画像があるのでコメントすくなめでございます。

 

 

 

CIMG2153

 

CIMG2159

 

CIMG2171

 

CIMG2164

 

 

 

四方からグルリ。

こうみるとダブルオーって結構ごついですね。

 

CIMG2166

CIMG2167

CIMG2168

CIMG2169

CIMG2170

CIMG2172

CIMG2173

 

各部をアップ。

 

CIMG2176

CIMG2177

 

股関節周りの可動。

かなり大きく動いてくれます。

 

CIMG2192

膝立ち。

少し浮き気味ですがそれなりに安定。

気になる膝の上がり具合ですが、エクシアよりしっかり上がりますが、そこまでは上がらない印象。

ですがポージングさせる分にはそこまで個人的には気になりませんでした。

CIMG2194

パーツ連動となっており、内部フレームをガバっと見せてくれます。

 

CIMG2178

ヨガ的なポーズも!

CIMG2175

サーベルも可動。

ちなみに装着用のサーベルと装備用のサーベルは別に用意されています。

CIMG2267

装着用のサーベルには持ち手用のピンがついています。

 

 

CIMG2250

CIMG2251

 

手首にはハンドパーツ部分とは別にもう一つ可動部分があり、大きく動かすことができます。

 

 

CIMG2179

肘の可動。

こちらもしっかり動きます。

CIMG2180

肩の引き出し。

 

CIMG2181

CIMG2183

 

今回は胸側の装甲が開いて可動してくれるため、連動させるとかなりダイナミックな動きが可能になります。

 

CIMG2182

ガンダム・ザ・ガンダム!(Gガンダム風)

CIMG2196

CIMG2195

 

こんなポーズも。

 

 

CIMG2198

腰もグイッと曲がってくれます。

 

 

 

CIMG2184

CIMG2185

GNユニットは自由度高く可動。

 

 

CIMG2295

CIMG2298

CIMG2186

ロック操作をすることで上に開く事も可能です。

CIMG2293

パーツ差し替えで粒子貯蔵タンク。

 

CIMG2188

CIMG2187

腰の可動。

美しいお辞儀が可能です。

 

CIMG2189

CIMG2190

足首の可動。

CIMG2197

手首は4種8パーツ。

1つはRG定番の可動ハンドパーツです。

CIMG2227

コックピットハッチももちろん再現。

もちろん再現(大事な事なので2度言いました)

 

 

 

CIMG2200

CIMG2201

CIMG2202

CIMG2203

CIMG2204

CIMG2205

CIMG2206

CIMG2208

 

 

CIMG2457

続いてオーライザー。

 

CIMG2291

CIMG2292

 

GNソードIIIを装着。

CIMG2210

CIMG2455

 

CIMG2213

CIMG2214

CIMG2217

CIMG2216

 

CIMG2223

 

コックピットハッチなど、色々なところに可動ギミックが用意されています。

 

 

CIMG2211

パーツ差し替えで粒子貯蔵タンク型に変更可能。

CIMG2218

ウイングのジョイント。

CIMG2222

接続位置を変える事が可能。

 

CIMG2219

CIMG2220

 

本体も変形。

お、ちょっとエビっぽい。

 

 

 

続いて合体について。

CIMG2224

CIMG2225

 

本体側バックパックに装甲の位置を変更させることでジョイント穴。

 

 

CIMG2226

 

GNユニットの隙間にジョイントパーツを差し込み固定させるようになっています。

 

 

 

CIMG2228

CIMG2230

CIMG2231

CIMG2232

CIMG2233

CIMG2234

CIMG2235

CIMG2236

 

ダブルオーライザー状態で四方からグルリ。

少しバランスは悪くなりますが、自立は十分に可能。

ジョイントもしっかりしているので、パーツが取れるということも少ないです。

少し気を付けておきたいのがバックパック。

フック上のジョイントで背中のダボ穴に引っ掛けるようにしている関係上、下から持って作業をするとフックが外れて簡単に外れてしまいます。

普通に飾っておく分にはポロリなど気にならないのですが、ポージングさせたり遊んでする時にはお気を付けください。

 

 

CIMG2237

GNユニットが回転可動してくれるので、ポージングの幅は更に広がります。

 

続いて武器。

 

CIMG2242

GNソードII。

CIMG2240

持ち手を変える事でライフル状態にすることも可能。

CIMG2244

もちろん2本ございます。

 

 

CIMG2248

CIMG2246

ビームエフェクト付属。

 

CIMG2252

CIMG2253

ジョイントパーツを使う事で2本をジョイントさせることが可能。

CIMG2254

ジョイントパーツをアップで。

 

CIMG2257

CIMG2256

 

腰に携える事も可能です。

 

 

CIMG2258

CIMG2260

CIMG2259

CIMG2261

 

続いてGNシールド。

 

CIMG2262

ジョイント位置を変える事で2枚のシールドをドッキングさせます。

CIMG2260

引き出し式で延長する仕様に。

 

CIMG2263

腕に装備。

 

CIMG2264

CIMG2265

 

オーライザーのパーツに取り付ける事も可能です。

 

CIMG2266

CIMG2267

 

CIMG2268

 

続いてサーベル。

CIMG2269

柄を本体に装備させたまま持つこともできます。

 

CIMG2271

CIMG2272

CIMG2273

 

GNソードIII。

CIMG2274

CIMG2275

 

ガンモードにももちろん変形可能。

 

CIMG2277

エフェクトパーツはかぶせるように装着。

エフェクトパーツをつけるとさすがに重いのか、関節が負けてゆっくりと曲がってしまいます。

 

 

 

以下、色々ポーズさせてみたり。

CIMG2279

CIMG2281

CIMG2282

 

 

 

 

 

RGエクシアと少し比較。

 

 

CIMG2283

CIMG2284

 

こう見るとダブルオーって一回り大きいんですね。

その分顔は少し小さめ。

 

CIMG2285

『刹那・F・セイエイ・・・!

お前はガンダムではない!』

「!」

『ならば、お前はガンダムになれ!』

「俺は・・・ガンダムに・・・!」

「ガンダムになる!」

 

CIMG2287

「ヒイロ・ユイ・・・。

お前が俺とは違うといったのを訂正する」

「お前もガンダムだ」

『そうか・・・』

 

 

スパロボの名(迷?)シーンより。

 

 

CIMG2281

最後にお気に入りの一枚。

これまでのRGに比べて非常に可動させやすく、ポロリも少ないポーズを決めるのが楽しいこのキット。

前述の通りバックパックの取扱いに少し注意が必要ですが、様々なポージングをさせるのが気持ちいい!

是非楽しんでみてくださいね。

 

以上、RG ダブルオーライザーの素組レビューでした!

,

 


2 thoughts on “RG ダブルオーライザー 素組完成 サンプル レビュー”

  1. 色合いと良い可動域と良い 何も言えねぇ(笑) ガンプラ最高!贅沢かも知れませんが、これだけ動くとゴットやマスターのRGが出てくれないかと願ってしまいます。 寧ろRGはGガンダム向きですね。

  2. コメントありがとうございます!

    GガンダムのRG・・・たしかにほしいですね!(*’▽’)
    おっしゃる通り、グリグリ動くこの感じは是非Gガンダム系でやっていただきたいところ。
    でも期待していればRGで出そうな気がします( *´艸`)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *