HGUC フルアーマー・ユニコーンガンダム (デストロイモード/レッドカラーVER.)素組サンプルレビュー

雑誌付録だったビームジャベリンがついて来たり特製マーキングシールがついていたりとサービス満点な本キット。

可動などは以前のものとほとんど変わりませんが、それでもFAは飽きない面白さがありますね。

→パーツなどの内容紹介はコチラ

このキットはバンダイさんからの有償サンプルです。

 

 

 

四方からグルリ。

相変わらず画面に収まり切らない大物っぷり。

 

フルアーマー状態だと全体像が分かりにくいので装備を外した状態で。

特製マーキングと成形色の変更もあってか、印象がだいぶ違いますね。

 

マーキングシールを中心にアップで撮影。

 

フルアーマー装備でも何枚かアップで。

可動やギミックなどはほとんど変わりがないようなので今回は割愛しています。

 

ハイパービームジャベリン。

雑誌付録だったアイテムがこうして一般キットとして出てくれるのは嬉しいですね。

基本的な仕様は雑誌付録版と大きく変わらない様です。

→ 雑誌付録版のハイパービームジャベリンの記事はコチラ

 

 

装備させた状態でポージングを何枚か。

 

もちろんライフルも持っていますので何枚かポージング。

 

シールドファンネル状態などでも何枚か。

設定状はともかくとして、今回のキットでもスタンドがあるなどシールドファンネル形態が再現できるようになっています。

 

 

最後にもう一枚。

 

キットの仕様などは基本的に変わりませんので可動などは従来通りですが、元がかっこいいのでやっぱり飾っていて絵になりますユニコーン。

特製マーキングシールもそこそこの量で貼りやすく、見栄えも大きく変えてくれるので貼っていて楽しくなりました。

以上、素組レビューでした!

,

 

 

「HGUC フルアーマー・ユニコーンガンダム (デストロイモード/レッドカラーVER.)素組サンプルレビュー」への2件のフィードバック

  1. 少し違和感はありますが、右腕に装備したビームガトリング・ガンに収納状態のハイパー・ビーム・ジャベリンを取り付け、さらにシールドを取り付ける簡単な方法があります。
    使うのはプラ版とユニコーンの腕に直接装備させるシールド(Aランナーのパーツ1とPC1を使って組み立てるシールド)。

    まずはプラ版をビームガトリング・ガンのシールドを取り付ける穴に嵌る大きさに切ります。プラ版の厚さはお好みで。自分は0.4㎜のものを使用しています。長さはハイパー・ビーム・ジャベリンにシールドを取り付ける穴に嵌るよう調節します。これで右腕に装備したビームガトリング・ガンに収納状態のハイパー・ビーム・ジャベリンを取り付けできるようになります。そこに上記に記述したシールドのPCにハイパー・ビーム・ジャベリンの突起を嵌めれば左腕と同じように収納状態のハイパー・ビーム・ジャベリンを右腕に装備できます。
    ただし、Aランナーのパーツ1の構造上シールドの位置が若干高くなりますのでご注意ください。

コメントは停止中です。